オーロラ編++ HOMEオーロラ展示室 | オーロラについて(工事中) | おすすめの観測地 | 服装&グッズ撮影機材等 ++
オーロラの観測地について
有名なオーロラ観測地は、北欧以外にもアラスカ、カナダなどがあります。
晴天率などは、アラスカ、カナダのほうが高く遭遇出来る確率は高いかもしれません。
我が家では今のところ北欧専門なので、とりあえず行ったことのあるところを中心にご紹介したいと思います。
基本的にパックやツアーは使わないので、個人旅行向けの情報と思ってください。
■ 北欧でのメリット
  ※比較的暖かい※
暖流のおかげで比較的気温が高く、それほど重装備は必要ありません。
その分、多少雨(雪)が降りやすい傾向はあるようです。

※オーロラ出現時間が比較的早い※
北欧では、9時〜1時くらいに出ることが多いようです。
もちろんもっと早い時間、遅い時間にも実際には出ることがあるので油断は禁物です。
いっぽうアラスカ、カナダは、どちらかというと深夜3時などの遅い時間に出る傾向があるようです。

※宿泊施設の近くで見られるところが多い※
部屋のすぐ前やホテルの敷地内で観測出来る場所が結構多いです。
もちろん、本格的に見るためには、少しでも明かりの影響を受けないところへ移動することが必要ですが、
数分歩けばそういったポイントのあるところが見つけやすいです。

※観光スポットに近いところが多い※
私にとってはどうでもいいことなのですが、オーロラだけでなく、
多少は観光もしたい人にはメリットがあるでしょう。

※交通の便が良い※
観測地へは現地の国内線や鉄道の移動が入りますが、経由地も多くあり、
航空会社を問わなければかなり格安で行ける時期も多いです。
SASやフィンエアーを使用すれば、同日着も可能でその日からオーロラに出会える可能性もあります。
 
スポット紹介
■ ノルウェー(トロムソ)
  日本からのツアーやパックも非常に多く有名です。
暖流のおかげで気温はそれほど低くなりません。
トロムソの街は北欧のパリと呼ばれています(私にはとてもそう思えませんが。。。。)
それでも他の場所などと比べるとレストランの数も多いですし、
世界最北端のビール醸造所があり、朝から地ビールが楽しめるPUB
もあるなど、我が家のお気に入りです。
また鉄道でナルヴィク、ノールカップなどへも行けますので、
観光もしたい人には比較的良いのではないでしょうか。
ホテルは、街中では邪魔な光が多すぎて観測には不向きです。
空港からバスで10分ほどのところにあるSCANDIC TROMSOが、
少し高台になっていて、ホテルの敷地内でオーロラ観測が可能で有名です。
街へもバスが出ていますし、ホテルの前に大きなスーパーが2つあり、
必要な買い物はほとんど間に合います。
私も2回ほど行って2回ともオーロラを見ることが出来ました。
多少ホテルの明かりが邪魔になるので、観測しやすい場所を事前に
チェックしておくとよいです。
シーズン中はフィンツアーの駐在員が常駐していますので、
海外に不安のある人でも安心です。
ただし、日本のツアーで最も使われるホテルなので、シーズンになると
まるで日本人収容所のようになり、私にちょっと避けたいところです。
はじめての人や、観光もしたい人には、行きやすいところですので
お勧めです。
ただし、オーロラはラップランドなどと比較すると多少天候の影響が
心配されます。

わがまま評価
お勧めの対象: パックなどでお手軽に多少観光もしたい人
日本人が多いほうが安心できる人
※嫌な人はシーズンを選ぶべし
宿泊施設: SCANDIC TROMSO
トロムソといえばここというくらいメジャー
多くの宿系ネットで予約が可能。
シーズン中は日本人駐在員が在中。
空港から1kmと近く、街まではバスで20分程度。
シーズンは日本人だらけで団体多し。
ホテル前の駐車場で観測出来るが、電灯が邪魔なので
少し山側へ移動するとよい。
人のいない時期ならサウナでのんびりも可能。
お値段はさすがに高めで、15,000〜20,000円程度。
ここに泊まるならパックのほうがお得か。
その他: アクティビティもそこそこ。
犬ゾリなどオーロラツアーなどホテルから申込みも可。
物価は高く、レストランも少ないので多少食料を持参すると
よいかも。
朝からやってるmachビール直営のPUBはお気に入り。

最北端の醸造所であるmachビール直営のPUB
トロムソ市内
SCANDICホテル
 
■ スウェーデン(ドゥンドレット)
  ここも人気のスポットでツアーが非常に多いところです。
イエリヴァーレの町から車で10分ほどの山の上にあるスキー場に
隣接しています。
ホテルとコテージがあって、シーズン以外はコテージのみの営業の
場合もあります。
町から離れていることもあって、ここも敷地内でオーロラを観測
することが出来ます。少し歩けばホテルの明かりを避けられます。
コテージには調理器具や電子レンジなどもあって重宝します。
難点は町まで歩きだとちょっとつらく、タクシーを利用しなければ
ならないこと。固定料金で2千円くらいします。
ラップランド空港からは車で15分くらいですがキルナ空港からだと
1時間半くらいで2万円くらいかかります。
ツアーなら送迎込みだと思いますが、個人だとちょっと大変です。
私が行ったときは、シーズンより早かったので、宿泊者数名、
日本人なしという良い環境でしたが、シーズンになると、
ここも日本人村と化します。駐在員も常駐するようです。
ちなみに日本では、「ノーザンエキスプレス」が代理店になって
いるようで、シーズン中になるとホテルへのダイレクトの予約は
受けてくれないという噂があります。
その分、宿泊代などはけっこう割高に設定されてしまうようです。
ここは11月からなので、個人で行くなら10月中が狙い目だと思います。
イエリヴァーレの町はまあまあ大きくて、りっぱなスーパーやお店も
多少あります。中華料理屋さんもあってそこそこおいしかったです。
ストックホルム−ナルヴィクを結ぶオフォト鉄道が通っていて、
時間があればのんびりと鉄道旅行も楽しめます。

わがまま評価
お勧めの対象: パックなどでお手軽に行きたい人
多少高くついても個人手配で頑張れる人
宿泊施設: DUNDRET
有名なスキーリゾート
日本人にはオーロラ観測所としてのほうが有名。
シーズン中は日本人駐在員が在中することも。
イエリバーレの空港からは15分程度と近いが
キルナ空港だと1時間半くらい(約20,000円)。
街へ出るには、タクシーで2千円ほどかかる。
根性があれば歩けなくもないがつらい。
ここもシーズンは日本人だらけで団体多し。
ただし、コテージなら比較的気にならないかも。
山の中腹にあるので、かなり静かな雰囲気。
オーロラはホテルの敷地内で十分観測可能。
山のほうに行けばなおよい。
お値段はCABINタイプでも高めで、12,000〜25,000円程度。
代理店を通すともっと高くなってしまうのが痛い。
その他: ここもシーズン中なら犬ゾリなどのアクティビティが
ホテルから申込める。
イエリバーレの街にある北京飯店という中華屋は、
値段もそこそこで味もなかなか良かった。
ボリュームは結構あります。
中華屋といえどもピザなどもある。
物価はやはり高いので、キャビン(コテージ)なら
電子レンジもあるし、やはり自炊がおすすめ。

完全個人手配の場合、スウェーデンの国内線を手配
する必要がある。
ストックホルム−イエリバーレ空港間は、SWEDLINEなど
があって、片道15,000円前後で行ける。
最近格安航空会社が増えているので他にもあるかも。

ドゥンドレットホテル
こちらはコテージ棟
イェリバーレ市街のスーパー
イェリバーレ駅
ドゥンドレットの旅行記は

2004.10 スウェーデン
 
■ スウェーデン(キルナ)
  北緯67.83°の北極圏内に位置する有名なオーロラ観測地。
ストックホルムから国内線で1時間半ほどのキルナ空港から
車で15分ほどで市街へ。イエリバーレよりは小じんまりした
町ですが炭鉱で栄え周辺の中では大きな町のほうです。
ツアーなどでよく使われるのは、ここから南に行った
ユッカスヤルビのアイスホテルなど。やはり日本人だらけ
ですが、キルナ市内に宿泊する人は比較的少ないようです。
市内のホテルは周りが明るいため、オーロラの観測には
向きませんが、少し郊外に離れたホテルを選択すれば
敷地内で鑑賞することが可能です。
キルナは我が家では結構お気に入りの場所です。
個人で静かにオーロラを楽しみたい人にはよいと思います。
団体さんでワイワイガヤガヤしたい人はドウンドレットを
お勧めします。(^^;
キルナから鉄道で1時間半ほどのところにアビスコ国立公園
があります。ここは、夏はハイキング、冬はスキーなどの
お客さんが来ますが、町ではなく宿泊施設だけがあるような
ところなので、日本人はかなり少ないです。
自然に囲まれたところでのんびりしたいなら穴場です。
おまけに晴天率も他よりも高いのでオーロラに会える確率も
多少は高いかもしれません。
アビスコの少し先にあるのがビヨルクリーデンです。
ここは現在我が家のもっともお気に入りの一つであり、
まだあまり宣伝したくないので、情報が欲しい人は個別に
お問合せください。(^^;

わがまま評価
お勧めの対象: 静かにオーロラを楽しみたい自然派にはおすすめ
パック派はドゥンドレットなどへどうぞ
宿泊施設: Ripan Hotel
キルナ郊外にあるホテル&コテージ。
キルナの中では最もオーロラが鑑賞しやすい。
キルナ空港から15分程度、タクシーで約3,000円。
キルナ駅からは荷物が無ければ歩くことも十分可能。
徒歩で市街に行けるし、スーパーも近くにあって
郊外だけどなかなか便利。
街灯はやや多いが、敷地内でオーロラを鑑賞出来るし
山のほうに行けば暗がりのポイントもある。
コテージは2人で7,500円くらいからとリーズナブル。
その他、オーロラ鑑賞には向かないが大きめのホテルが
希望ならSCANDICホテルもあるが料金はかなり高め。
その他: ドゥンドレットやアイスホテルに行けば
アクティビティもいろいろとある。
市内のホテルでは自分で行動するのが基本となる、
キルナ市内には多少食事の出来るところはあるが、
基本的には自炊するかホテルのレストランを利用する
しか選択肢は少ない。南京飯店という怪しい中華屋も
あるが、味については未確認。

ストックホルム−キルナ間は、SASの国内線があり、
Webで予約が可能。
安いときなら往復12,000円程度から。
全てSAS便を使えば、当日着も可能であるが、
曜日によって運行時間が違うので要注意。

キルナ駅
Ripanコテージ
オフォト鉄道
アビスコ近く
 
■ フィンランド(イナリ)
フィンランドで有名なところと言えば、ロバニエミやサーリセルカ
でしょう。ツアーもたくさんあって、シーズンともなればさすがに
日本人だらけです。
ロバニエミは街もそこそこ楽しいので観光も兼ねる人にはよいと
思いますが、緯度が低めなのでオーロラの観測率は下がるようです。
サーリセルカはオーロラの期待度もあがり、アクティビティも
豊富なので、フィンランドの中では最もよく行かれる場所だと思います。
その分、日本人が多いので静かにオーロラを楽しみたい人には必ずしも
おすすめ出来ません。
そこで我が家の最もお気に入りなのがイナリです。
イヴァロ空港からさらに北に約40kmとサーリセルカの反対側になります。
ここにはイナリ湖があって冬は完全に凍結していて、湖上が絶好の
観測ポイントになります。サーリセルカからわざわざバスでオーロラ
ツアーにくる場所なので、ロケーションは最高です。
ただし、人口わずか600人程度と小さな村なので、なにもないです。
それでもスーパーはちゃんとあるので食料には困らないし、一応、
サーメ文化の博物館などもあります。
さびしいのがつらい人には厳しいかも(^^;

フィンランドは他に比べて便がよいのが魅力です。
ノルウェー、スウェーデンは、どうしても2回乗り継ぎが必要になって
しまいますが、フィンランドはヘルシンキに直行で行けるので、
同日着も楽々。3泊5日でも結構余裕で行けちゃいます。

わがまま評価
お勧めの対象: 日本人がいなくて静かなところが好きな人におすすめ
何もなくても耐えられる人向き
宿泊施設: Hotel Inarin Kultahovi
イナリ湖から少し奥にある小さなホテル。
シンプルだけど小ぎれいで、どちらかというと簡易ロッジみないな雰囲気で質素だけど居心地は悪くないです。
裏手にイナリ湖へ注ぐ川が流れていて、冬はほとんど凍結するためオーロラ観測がしやすい場所です。
料金もたしか2人で1万円程度と比較的リーズナブル。

Hotel Inari
イナリ湖の目の前にあり、ホテルというよりはドライブインって感じか。
料金は1人4,000円くらいととってもリーズナブル。
e-mailは返ってこないことが多く、予約はFAXが無難か。

その他
サーリセルカは、書く必要のないほど情報があふれているので省略。
イナリじゃ寂しすぎるという人には、カクスラウッタネンあたりがよいかも。
ここにはイグルーというガラス張りの部屋があって、
暖かい部屋の中からオーロラ鑑賞が出来るかも?
その他: サーリセルカ方面へ行けば各種アクティビティあり。
イナリの周りには何もないと思ったほうがよいです。
コンビニみたいな小さなスーパーはあるので、自炊には困らない。
空港から個人だとタクシーで2万円近くかかります。
イナリ湖の上で
イヴァロ空港
イナリの朝
フィンランド(イナリ)の旅行記は

2005.2 フィンランド
 
■ アイスランド(ブルーラグーン)

<< 作成中 >>

Memo
<< 作成中 >>
ブルーラグーン温泉
エーシャ山
グトルフォスの滝
レイキャビークの町
ブルーラグーンホテル

アイスランドの旅行記は

2002.12 オランダ・ベルギー・アイスランド
2002.1  アイスランド1


Copyright © 1991-2005 M.Yamada JTP Co.,Ltd. All rights reserved.