気まぐれ日記

2005年11月29日

なんと水漏れ発生!

といってもカメラハウジングではなく、ほんとのハウジング
つまりマンションの部屋です(^^;

被害があるのはうちの下の部屋。昨日突然天井から水滴が落ちてくると
知らせを受けました。その場所はまったく水回りのないところの下で
しかも、留守にしていた翌朝でもあり、ほとんど水は使用していなかったのです。
早速業者を呼んで調べてもらってますが、点検孔もないような古い
マンションなもので、外からはまったく分からず。うちの部屋の元栓を
閉めていても水は止まらない。。。。
結局下の部屋の天上に大きな穴を開けてみると、、、、どわぁーっと
天井が水溜りになってます。
怪しいと言えば、天井の隙間にうちの部屋へ続く給水管が通っています。
しかし、コンクリの中を通っているため、今のところそこから漏れているのか
判断出来ないようです。

そして問題は、もしうちの部屋へつながる給水管が原因だとすると、
うちが全額補償しなければならいんだそうです!
一般的な定義では、各戸の水道メーターより内部の給水管は共用部分ではなく
専有部分とされ、この部分が原因で被害が出た場合はその個人の負担で修理および
賠償をしなければならないとか。
だけど、床下のコンクリの中をどうやって自己管理しろっていうんでしょうね。
点検も出来ないし、事前に対策するったって、共用部分を触らなきゃ手が出せません。
気になっていろいろ検索してみると、やはり同じような問題で悩む人は多いらしく
続々と似たような事例が出てきます。
基本的な考えはやはり上記の通りなのですが、共有か専有かというのは微妙な
問題らしく、最高裁の判例では、床下のコンクリに埋め込まれた給水管は
個人では管理不能であり、共有部分と考えるべきで、管理組合が負担すべき。
というのがあったようです。
頑張ればこういう結果も導けそうですが、毎日顔を合わす住人たちと
揉め事を起こすことになるので、簡単にはいかないでしょうね。。

ちなみに、うちは火災保険に入っていますが、漏水は対象外だそうです(泣)
個人賠償責任保険ってのに入らないといけないんだって。。
しかも、それでも原因が老朽化の場合は保険がおりないこともあるとか。
結局ボロいマンションには住むな!ってことですかぁ??
新しくたって、震度5で崩れるマンションがありますからね〜、、、(^^;

今夜も引き続き業者さんが調査しに来てくれますが、どうなることやら。。

Posted by Yamada : 13:58 | コメント (0)

2005年11月22日

波が高くてもやっぱり沖縄!

楽しみにしていた残波でのダイビングですが、結局風が強くて3日間ともビーチになりました。
砂辺と崎本部のゴリラチョップへ行きましたが、さすが沖縄ビーチでも楽しかったです!
透明度も20〜25m程度あったので十分綺麗だったし、今回は100mmマクロのテストを
兼ねていたのでマクロ系中心のじっくりダイビングでかなり満足感は高かったです。
崎本部の海中では知り合いの那覇のガイドさんと偶然出会ったりしてビックリ(^^)
ポイントが限られてたこともあるけど、こんな広い海の中で知り合いに会うってのも
なんか感動ものですね〜
水温はまだ25度くらいあるので、余裕でウェットでOKですが、あがるとやっぱり寒い。
沖縄もそろそろ冬って感じになりましたねぇ、、、
暖かくなるまで少しペースが落ちそうです。

Posted by Yamada : 21:12 | コメント (0)

2005年11月21日

北風ピーピーの沖縄に来てます

ググっと寒くなって沖縄に逃げてきましたが、沖縄も北風ピーピーで寒いです。
残波で潜るつもりが、ボートが出せず、昨日は砂辺、今日は崎本部のゴリラチョップ。
海の中は暖かくて透明度もまずまずです。
那覇でお世話になってるNさんとゴリラチョップの海の中で偶然出会いました!
いやぁ〜ビックリです(^^) ケラマ行きのボートが出ないので遠征してきたのでしょうね。
こんなところで会うなんて、、、!ダイビングは面白〜い(^^)
今回はまじめなダイビングだったので?また今度ゆっくり飲みましょうねぇ〜

Posted by Yamada : 20:14 | コメント (0)

2005年11月17日

「ふみすけの大冒険」更新

11月の石垣島編をアップしました。
早いとこもう一度行きたいで〜す。

Posted by Yamada : 22:50 | コメント (0)

2005年11月12日

真鶴のはずが根府川へ

久しぶりに真鶴へーのはずが、波が高くてクローズ。。。。
急遽根府川へ移動して潜ってきました。
ここは関東大震災のときに沈んだ駅のホームが沈んでいて有名なところです。
透明度はこのあたりではまずまずの10〜15m。
でもこちらも結構うねりが強くてコンディションはいまいちかな〜
ここの魚はダイバー慣れ(餌付け?)しててすぐに近寄ってきます。
イシダイなんかも5,6匹はすぐよってきます。
特別珍しいお魚には出会えず写真もほとんど撮りませんでした。
そんな中相変わらず愛嬌?ふりまくウツボくんと紫が綺麗な
セスジミノウミウシの写真をアップしておきます。
ウミウシはもう少し落着いて撮りたかったけど、うねりがひどくて断念。。
エグジットの時なんか芋洗い状態でころがるころがる(笑)
2本目はもっとひどかったけど、1本目の学習のためすんなりあがれました。
ふみすけは2本目もかな〜りころがってました(笑)

水温21度、ウエット派のうちらにはそろそろ限界の水温でしょうか、、、
やっぱり冬は南の島で潜りま〜す。

Posted by Yamada : 21:27 | コメント (0)

2005年11月07日

「ふみすけの大冒険」更新

たまっていた国内編(ダイビングメイン)を更新しました。
10月沖縄編
10月伊豆大島編
9月奄美大島編
かな〜り手抜きですが、海の写真を適当にアップしてあります。

Posted by Yamada : 22:42 | コメント (0)

2005年11月05日

石垣3日目

石垣での3日間のダイビングもあっというまに最終日となりました。
1本目は透明度の高いうちに綺麗なサンゴを見に行きました。
すごぉーいです。こんなにサンゴの集まっているところが日本にも
まだあるんですねー、感動です!
2本目はふみすけさんのリクエストもあって、もう一度マンタ!
これがまたすごかった!!15枚以上?もう数も数え切れないくらいの
大群です。次から次へと現れるマンタは何度も頭上を通過していきます。
10月は天候が悪くて5日くらいしかポイントに行けなかったらしいのに
こんなに会えちゃってよいのでしょうか!?
そしてラストの3本目はレアもの探し。
ここのショップさんは恐るべしです。超希少なものをどんどん見つけて
くれます。写真はイエローボクサーシュリンプ(正式名は?)ですが
なんとペアです。ちょっと岩の奥にいて写真はうまく撮れなかったけど
こんな光景を見た人は何人いるでしょうか。

今回はじめての石垣で、とりあえずマンタが見れたらいいかなぁ〜
くらいの気持ちで行きましたが、ここはすごかったです。
今度はしっかり心の準備をして再度チャレンジしたいと思います。

Posted by Yamada : 23:28 | コメント (0)

2005年11月04日

石垣2日目

2日目もレア物のオンパレードです。
一発目はナカモトイロワケハゼ!存在すら知らなかったハゼの仲間ですが、
石垣の水深37m付近のビンの中で生活するという変わったお魚です。
ここ以外はまず見ることは出来ないという希少種だそうです。
しかもハゼの仲間なので寿命は一年。それでも毎年同じビンの中に
やってくるそうです。一体どこからやってくるのでしょうか。
この日は6匹確認することが出来ました。
体長はわずか1cm〜2cm程度で写真はちょっといまいちでしたぁ、、、(^^;

2枚目は実は昨日も見た超チビイザリウオ!
体長5mmくらいでしょうか。こんなもの良く見つけますねー
ちっちゃくてもちゃんとイザリの顔形してます。
超チビスケなのでビシッとした写真は撮れませんでしたが
こんなものに会えるというだけでかなり感動ものです!
他にもたくさんいろいろと見せて頂きました。
これで一気に「おとと図鑑」のラインナップが増えそうです。
更新が追いつきませんが、その他の写真は「ふみすけの大冒険」
のほうでいずれご紹介します!

Posted by Yamada : 21:48 | コメント (0)

2005年11月03日

本日より石垣でダイビング!

まちに待った石垣でのダイビングです。
昨日あたりまでは北風が強くて天気も悪かったそうですが、
とっても良い天気で風も穏やか!
初日からとっても楽しいダイビングです。
マンタはもちろんイザリウオモドキなんていう珍しいものもたくさんいて
次から次へと歓迎してくれます。
詳細はまた別途ゆっくりと書きまーす。

Posted by Yamada : 19:05 | コメント (0)