2008年03月30日
今年も桜満開
今週初め、東京も桜の開花となり、うちの庭の桜?も満開となりました。
昨日今日とちょっと天気があまりよくなくて花見にはいまいちでしたが
やっぱりキレイですねぇー。
おかげで相変わらず飲みまくりの週末でした。。。。
![]() |
![]() |
![]() |
今週初め、東京も桜の開花となり、うちの庭の桜?も満開となりました。
昨日今日とちょっと天気があまりよくなくて花見にはいまいちでしたが
やっぱりキレイですねぇー。
おかげで相変わらず飲みまくりの週末でした。。。。
![]() |
![]() |
![]() |
アイスランドというと「あ、温泉のある所ね」という人がいるほど
最近は有名になりつつあるのがブルーラグーンです。
空港からも15分ほどの所にあって、オーロラ観測のための宿泊場所として
もっとも日本人に馴染みのある「ノーザンライトイン」というゲストハウスが
すぐそばにあります。
このゲストハウス確かに居心地がよいですが、シーズンともなると
日本人収容所と化すため、今回は泊まりませんでした(^^)
そんな訳でブルーラグーンはみんなが行くところであります。
ここは温泉が沸いているわけではなくて、お隣の地熱発電所の熱を利用しています。
不思議なことに水が青いんですよねぇ〜
そんでと〜っても広いので、冷たいところや熱いところがバラバラです。
暖かいところを求めて動き回るのがまた楽しいのです。
![]() |
あまり知られていませんが、実はこのブルーラグーンに併設されたホテルが
あるのです。
clinicと呼ばれているだけあって、温泉を利用した湯治場なんですが、
今回帰る前日に一泊してみました。
料金はかなり高めですが、設備はとてもキレイで素晴らしくよかったです。
ここに泊まるとブルーラグーンの入場料が無料になります(2500円〜3000円します)
そして、clinic専用の露天風呂があるんです。ここが最高!
宿泊者用なので人は少ないし、温度もしっかりキープされてて快適です。
入れる時間が決まってますが、夜ならばゆっくり温泉に入りながらオーロラを見る
なんてことも十分可能性があります!
うぅ〜、やっぱりアイスランド楽しいです。。。
ホテルの部屋。窓の外はすぐ溶岩地帯!?
![]() |
専用の温泉
![]() |
今回の一番の目的はもちろんオーロラ。
結果は、、、というと、一応2晩見ることが出来ましたよん。
でも、写真に撮るほどすごぉーいのは出なくてまぁ不発ってとこでしょう。。
その予感はあって、珍しく昼間にいろいろと動き回わったので旅行としては
かなり満足度の高いものとなりました。
アイスランドといえば大自然がいっぱいです。
まず最も有名所といえば、間欠泉ですねー
アイスランドに観光に訪れる人の99%は見る場所でしょう。
初めて訪れた時ももちろん見ましたが、これは楽しいです!
火山の国なので、いたるところから温泉が沸いていたり水蒸気が噴出している
場所があちこちにあるのですが、ゲイシールというところでは、
およそ5分間隔くらいで、この温泉が噴出します。
その名の付いたゲイシールという間欠泉は元気な時は50mくらいお湯が
噴出していましたが、今ではおじいちゃん?になってしまい、
一日に数回噴くがどうかになっちゃったんですが、現在は二代目の
ストロックルという間欠泉が頑張ってます。
一応回りにロープはありますが、触ることが出来るところまで近づけちゃいます。
![]() |
で、何が楽しいかというと、噴出す穴がちょうど目玉みたいになっていて、
この中のお湯が、ひくひくと微妙に膨らんだり引っ込んだりを繰り返して
最後噴出す直前にはもっこりと目玉のように膨れてブシューっと吹き上がります。
この様子がたまらなく楽しくて、我が家では「目玉のおやじ」と呼んでいるのです。
そろそろ噴出すよ〜ってなるともっこりしてきます。
![]() |
もうダメ〜、いくぅぅ〜ってなると、これでもかってくらいもっこり。
![]() |
そして勢いよくはじけま〜す。
![]() |
今回レンタカーを借りていたので、結局3回も見に行っちゃいました(笑)
他にもたくさん見るところはあるんですが、2人でず〜っと張り付いてました。
しばらくアイスランドネタを続けてみまーす。
ごぶさたしてます。
ただいま、ヒースロー空港のJALのラウンジです。
23日の夜に日本に帰ります。
待ち時間が7時間くらいあって、ラウンジでのんびりすればいいやと
さっさとチェックインしたものの、ここヒースローは全面禁煙空港となり、
専用の喫煙所さえ一切無くなったんですね、、、、、
まぁわたくしはダイバーでございますし、健康のため吸うべきではないのは
よーく分かってますです、、、、が!これから12時間のフライトを控えていて、
7時間の待ち時間をただひたすらアルコールだけ飲み続けるってのは、
精神衛生上あまりよろしくないわけですよねぇ、、、、、
隔離された場所で喫煙するなら迷惑かけるわけでもないので、
吸いたい人には吸わせてあげればいいのに、、、、と思いますけど。。。
ニコチン切れで機内で発狂する人が出たらどうするんでありましょうね、、、、
自分がそうならないように、ただいまひたすら飲み続けております!!
こうなったら1ダースでも2ダースでも飲んであげようじゃありませんかぁーーー
で、アイスランドの報告? はい、楽しかったですよぉ〜
でもね、今は飲むのに忙しいので、帰ってゆっくりしてから書きますねー
久しぶりにオーロラの話題がやってきました。
今週末よりアイスランドに行ってまいります!
過去2回のアイスランドはかなり不調でした(^^;
今回、これで最後のつもりで行ってきます。
アイスランドはオーロラが見れなくても、自然が素晴らしいので楽しみはあります。
でも物価がめちゃくちゃ高いので、食事は楽しめませ〜ん。
約一週間分の食料と泡盛2升、その他もろもろをダイビングバッグ!に詰め込んで
昨日荷物を発送しました。元々空港までは無料で運んでくれるのですが、
今回はてぶらサービスもキャンペーンで無料なので、荷物はヒースロー空港まで
直行なので楽々です。
レンタカーを借りて、あまり人のいないところにこもる予定ですが、
果たしてどうなることやら。
それと、現地で2日ほどお仕事しないといけないんですが(シシャモの買い付けかぁ?)、
帰ってくるのは23日になりますので、当分更新はない予定です。
もともと、サボってばかりですけど(^^;
メールの返信も遅れるかもしれませんのであしからず。
気が向いたら出発前に何か書いていきまーす。
今日帰ったらマリンダイビングから手紙が届いていて、
地球の海フォトコンテスト2008に入選したとか。。。
って、入選なんて何百人もいますからね、、、、
自分の撮った写真に順位をつけられるのは昔から好きではなく、
水中はもちろん陸の写真でもこういうコンテストに出したことはないんです。
今回、どうしてもふみすけが出せっていうので、仕方なく応募してみたんですが、、、
ただの入選じゃね、、、、あーやっぱり、、、って感じがしちゃいます。
自分にとってはどーでもいい写真が選ばれて、この写真の奥深さを
解ってほしいぃーーと思うものは選ばれないわけです。
誰が見てもキレイーとか素敵ーというものはあると思うけど、
それ以上の領域になると、その人がどう感じてどう表現したかってのは
他人にはなかなか伝わらないって思うんですよねー
結局はどれだけ自己満足出来るかってのが重要なわけで、
その感覚を人にとやかく言われたくないってのが本音だったりします。
なので、フォトコンとかってつい避けちゃいます。。。
でも、こんなことを書いて取り消されたりとか今後相手にされなくなるのも嫌なので(笑)
こっそりともらうものはもらっておきたいと思います(爆)
ありえないけど、いつかグランプリでももらったら作品は発表しまーす(^^)
宮古潜ってきましたよぉー。
今年の天候は最悪だそうで、この1ヶ月ほとんどお天気は悪くて強風の日々だったそうですが
到着した金曜日はどん曇りのお天気ながら風はやんでいたので無事潜れました。
今回器材はダイビングショップへ、他の荷物はホテルへ事前に発送したのですが
ふみすけが、ハウジングのグリップをホテル行き荷物に入れてしまったため
初日はカメラ無し!いやぁー久しぶりのカメラ無しのダイビング、、、、
やっぱりちょっと味気なーーい(^^;
しかもですよー、ちょっとここでは書けないことなどもあって、今回は失敗したかぁ?
とちょっとテンション下がり気味でありました。
2日目も絶好調の曇り空で気温は18度。水温のほうが暖かいけど、
やっぱり寒いーーー!しびれましたですぅ。。。
ダイビングは結局4本しか潜りませんでした。
でも、宮古はポイントもいろいろあるし、楽しいところですねー
島の雰囲気は比較的大きな島ながら、与論みたいにひなびたところもあって
ふみすけもかなりお気に召したようであります!
で、今日なんか帰るってのに朝からものすごーく良いお天気ですよ。あはは。
ちょっとここは緊急度をあげて早々にリベンジすることになりそうです。
写真はいろいろと訳あってちょこっとしか撮りませんでした。
自力で見つけたオラウータンを2つほどアップしておきます。
![]() |
![]() |